GTKU

Get to know the universe

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

財政機能論

30兆円 40兆円では何も変わらない 米国3兆ドルでも新たな国家像は見えない クリントン ゴアの情報ハイウェイで今の米国テクノロジー基盤がある 日本は 今でもデジタルビハインド 日本に 100兆円単位で 日本列島改造論 公益事業への財政支出のあり方 動機 ビ…

多民族国家中国

アングロサクソンと漢民族 カイロ会談の場を占めた蒋介石が 中国建国の立役者だろう 蒋経国は 台湾を民主化した 中国の未来は 悠久の歴史の流れの中で 真の民主に続く 日本が アジアの民主化に責任を持つ 米国の民主主義も 中国の民主主義も発展途上だ 調和…

中野剛志氏 講演を聴いて

なる程 失われた30年は政官の財政金融政策 構想力喪失に原因がある 官邸専横で官僚の力が発揮出来ないのではない 橋本行革から国民経済の将来像を描けず 目の前の財政規律を錦の御旗に思考停止状態が続いたのだ デフレの原因は 淀んだ空気を変えられない政府…

Pragmatism

夢なくして理想なし 理想なくして信念なし そして 計画 実行 成果 幸福なし 考え方に気を付けろ 言葉となり 行動となり 習慣となり 性格となり 運命を決める 米国と共に運命を歩み 幸福を希求しない 社会主義強国ではないがより良い社会を再構築する 日本の…

European Union

2016年英国離脱決定 2021年メルケル退陣 2022年仏大統領選 欧州市民 United Statels of Europe 統一市場 統一通貨の行方 楽観出来ない ベラルーシからポーランドへの中東移民流入 戦後 平和希希求の理念は 今 方向軸を失っている メルケルの16年 状況対応に…

成長無くして何もなし

働かざる者食うべからず 同調して共に貧しくなった 自由な発想 高度な思考 雁行より First penguin 空気は頭 官にあり 官邸主導で官の能力が低下した 才能を活かす 出る杭を打たない 官から民へ 小泉 安倍時代の忖度する民ではない 和の心を備えた民 松下幸…

歴史決議

1945年 中華人民共和国宣言 1981年 開放路線 毛沢東 共産主義の時代 鄧小平 資本主義の時代 これから社会主義強国 生産手段を社会の共有とし共同富裕を目指す 習近平の時代 始まりが終り 競争相手を粛清し 民間企業を抑圧し 大衆言論を封じ 豊かさ 自由を知…

新しい資本主義

新自由主義など日本にはない 市場原理は働いていない 日本は既存権益温存の為 弱者に負担を強いるだけ 新しい民主主義が必要 政治が変る 政治家を変える 国政を変えるには 小選挙区 比例区 重複候補を禁止する 政治に新しい顔を求める 政治は人の意識 意識は…

合衆国

United Statesが 権威主義 全体主義に染まる 中華人民共和国は 歴史決議を行う 共に後退りの感強い 民主主義か権威主義か 世界各地域毎は須く その間を揺れる 今に徳の権威を持つ国とは 19世紀末と21世紀末 200年の時間の中で 地球にある場の色は一様でない …

DX not for HX

Digital transformation CX Company transformation GX Government transformation Digital tool can change design concept 立ちはだかるは Human being 人の脳は Chemical Digitalではない サイボーグと暮したくない 働きたくない 仮想オフィスでアバター…

佳兆業

中国民間企業債務 4千兆円 人為調整には限界 報道機関が国営となる中 流出する情報 当局 社会安定図るには 共同富裕の前に壁 理想の前に現実が立ち開かる 理財商品に投資した個人が損害を蒙るか 社会保障に必要な財源を富裕層 共産党員が拠出するか 腐敗撲滅…

日本国憲法

教育現場に政治を持ち込まない 社会科学は履修より修得 哲学 思想ある師に触れる機会なしに若くして修得叶わぬ 家庭 親に期待出来ること 限られる 明治維新から敗戦に至る歴史の理解なしに日本を語る勿れ 理解の道険しい 日本国憲法を側に置く 積極的平和主…

壁と卵

壁の前で立ち竦む 壁の内で北叟笑む 壁の外から壊す 社会に必要な壁 外敵から護る 社会の中の壁 中心を固定する 安定秩序は公益 公益は世に連れ変遷する 固定する壁を文化 伝統と言う勿れ 人が卵から孵化し動き出す 動熱源には限りある 何に使うか 永守氏の…

介護の持続性

使命感に燃える仕事か 消去法で残る仕事か 公的価格 介護報酬を引上げても 給与に直結しない 給与だけでやり甲斐に繋がらない 受益者負担の高価サービス施設で働く 訪問介護ヘルパーとして働く 後者の就労環境 営利事業 公共サービス その中間形態 経営の質…

脱炭素のトリレンマ克服

国際金融では 自由な資本移動 金融政策の独立性 為替相場の安定 国際政治では グローバリゼーション 国家主権 民主主義 鼎立せず 中国は 自由な資本移動と民主主義を犠牲にする 脱炭素も唯我独尊 米国は 覇権国として為替変動を利用し 他国に制裁を課す 最大…

Virtual CO2

生産国ではない 消費国が責任を 一理どころではない 産業転換 エネルギー転換を果した英国が優等生なのではない Virtual water 水源豊かな日本が米中の地下水枯渇に責任を持つべきか 食糧自給率を上げる 自然資本の維持は国益を超える関心事 その循環 涵養に…

こども食堂で聞く力

岸を継いだ池田 安倍を継ぐ岸田 湯浅代表が岸田首相の聞く力に太鼓判 聞かない安倍元首相とは違う 各国の論評は様々 国民の期待はどうか 立憲が負け 維新が勝ち 自民に関心は向かなかった 岸田ノートに綴る手で出来上がった所得倍増政策に着手を 日本の人材…

政治の力量

国の力は 一人一人の有り姿 岸田 菅 安倍 野田 菅 鳩山 麻生 福田 安倍 小泉 21世紀 日本のリーダー 政治状況 何がどうだと批判しても始まらない 外交は 米中の間に立つ 内政は 自立に相応しい力を蓄える 内政あっての外交 行動なしに学びなく 言葉に意味が…